先にお知らせしたとおり、11月8日(土)午後2時から、受念寺報恩講が勤まります。
それに先立ちまして、いくつかの行事を行います。
正信偈(真四句目下)練習会
11月1日(土)午後2時〜 受念寺本堂
報恩講では、いつも読んでいる正信偈(草四句目下)とは別の読み方で、「真四句目下」という厳かな読み方になります。練習してみたいという方はお越しください。
報恩講の準備会(おみがき)
11月7日(金)午後2時〜 受念寺本堂
本年から、ご門徒の皆さんとご一緒にお寺という場をつくっていきたいという思いで、このような日を設けました。仏具を磨いたりして準備するので、伝統的に「おみがき」といって親しまれてきましたが、おみがきが不要の仏具になっておりますので、本堂の掃除や内陣の荘厳を行います。ご一緒に報恩講をお迎えしましょう。
コメントを残す